1. 探していたのは、この「生の力」
健康は体の中から!はまい工房の甘酒は、熱処理を一切行わない「生」の甘酒。

• 酵素の力で巡る体へ: 生きた酵素は、毎日の健康と美しさを内側からサポート。年齢とともに滞りがちな体の巡りをスムーズにし、ハツラツとした毎日を応援します。
• うるおいを育む美容成分: 必須アミノ酸が「生」だからさらに乾燥しがちな大人の肌に内側からアプローチ。しっとり、ハリのある肌へと導きます。
• 心地よい眠りのサポート: 忙しい日々で乱れがちな睡眠のリズム。「生」の甘酒に含まれる成分が、質の良い休息を助け、目覚めの良い朝を迎える手助けをします。
2. からだに良いものを、もっと手軽に
「健康に良いのは分かっているけれど、続けるのは大変…」。そんな風に感じていませんか?
はまい工房の甘酒は、冷凍庫から出してすぐ食べられる手軽さが魅力です。

• 無添加・無加工の安心: 添加物を一切使わず、素材そのものの力を活かしています。体に入れるものだからこそ、安心して続けられるものを。
• 忙しい毎日の救世主: 朝の支度で時間がない時、小腹が空いた時、ホッと一息つきたい時に。さっとエネルギーチャージできるので、無理なく健康習慣を続けられます。
• 優しい甘さの栄養補給: お砂糖不使用なのに、お米本来の優しい甘さが心を満たしてくれます。罪悪感なく楽しめる、体に嬉しいスイーツです。
3. 希少な原材料へのこだわり
本当に良いものは、良い素材から生まれます。
はまい工房では、生産者の顔が見える、安心・安全な素材を厳選しています。
• 約50年の歴史が育んだ奇跡のお米: 合鴨の有機農法古野農場で大切に育てられた、生命力あふれるお米を使用。
• 農薬に頼らないササニシキ: 日本人に合うと言われるササニシキを、農薬を使わずに有機肥料だけで育てるなど、徹底的に素材にこだわっています。
• 特別な麹の力: これらの厳選されたお米から作られる、こだわりの麹を使用。甘酒の美味しさと栄養を最大限に引き出しています。
• はまい工房ならではの独自成分:こだわりのお米からとれる生命力あふれる「糠」から抽出成分を加えています。この独自成分が甘酒の栄養をさらに豊かなものにしています。
4.はまい工房独自のこだわり製法で丁寧につくります。

一度に大量にはできません
5 家族みんなで楽しめる食卓

お子さんからご高齢の方まで、家族みんなが安心して口にできる食品です。
食の安全を大切に考える世代だからこそ、はまい工房の甘酒は日々の食卓に笑顔を届けます。
6 地球にも優しい選択

はまい工房の取り組みは、未来の自然を守ることにもつながっています。
循環型農業や日本の農業活性化を応援することは、私たちの子どもや孫の世代へ、豊かな自然と食文化を繋ぐことになります。
こだわりの原材料
米・糠

・有機農法の合鴨米古野農場のもち米使用
約50年合鴨農法にとりくんで来られた
日本の先駆者の奇跡のようなお米です。
・有機肥料使用利三郎の掛け干米ササニシキ使用
10アールの田んぼでしか栽培されない希少なお米です。
・生物多様性の豊かな自然の恵みを
ぎゅっと生甘酒にしました
★はまい工房の生甘酒には
糠抽出成分が入っています。
もち麦

・希少な佐賀県産「本気農耕」のもち麦。
日本人が摂取が少ない食物繊維。
この甘酒で簡単にとることが出来ます。
・食物繊維が群を抜いて多い
フクミファイバー品種使用。
善玉菌の増殖を促進。
・不溶性食物繊維は便通を
スムーズにする助けとなります
糀(こうじ)

利三郎米ササニシキ米を
厳選した数ヵ所の蔵元にお願いし
種つけ…
甘酒の糀作っています。
それによって、
風味、甘味、食感が変わります。
こだわりの米と
こだわりの糀と
独自のこだわりの製法で
はまい工房の生甘酒が作られています。
水

安全な水道水を
0.2μm以上の微粒子を
圧縮活性炭フィルターで除去。
さらに、光により
微粒子のカビ、バクテリアウイルス、細菌などの微生物を99.99%不活性化。
より安心な水を使用しています。

